機動戦士ガンダム 名言まとめ
シャア・アズナブルの名言
| 認めたくないものだな。自分自身の、若さゆえの過ちというものを | 第1話 「ガンダム大地に立つ!!」 |
| 戦いとは、いつも2手3手先を考えて行うものだ | 第2話「ガンダム破壊命令」 |
| し…しかし、アルテイシアにしては、つ…強すぎる | 第2話「ガンダム破壊命令」 |
| 見せてもらおうか。連邦軍のモビルスーツの性能とやらを | 第2話「ガンダム破壊命令」 |
| 当たらなければどうということはない。援護しろ! | 第2話「ガンダム破壊命令」 |
| モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを…教えてやる | 第3話「敵の補給艦を叩け!」 |
| ええい! 連邦軍のモビルスーツは化け物か! | 第3話「敵の補給艦を叩け!」 |
| ドレン、貴様も言うようになったな | 第4話「ルナツー脱出作戦」 |
| ザクには大気圏を突破する性能はない。気の毒だが… | 第5話「大気圏突入」 |
| そうか、ガルマは(ザクに)乗らなかったか 彼がガンダムと戦って死ぬもよし、危ういところを私が出て救うもよしと思っていたがな | 第5話「大気圏突入」 |
| どうもお坊ちゃん育ちが身にしみ込みすぎる。甘いな! | 第8話 「戦場は荒野」 |
| 勝利の栄光を、君に! | 第10話 「ガルマ散る」 |
| ガルマ、聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい 君はいい友人であったが、君の父上がいけないのだよ | 第10話 「ガルマ散る」 |
| 坊やだからさ | 第12話「ジオンの脅威」 |
| キシリア殿に笑われようが、私にも意地というものがあるのでな | 第26話 「復活のシャア」 |
| 冗談ではない! | 第29話 「ジャブローに散る!」 |
| 聡明で戦争を人一倍嫌っていたはずのアルテイシアが… | 第31話 「ザンジバル追撃!」 |
| ドレン、私を誰だと思っているのだ? | 第32話 「強行突破作戦」 |
| ドズル中将もコンスコンも、目の前の敵しか見ておらん。その点キシリア殿は違う | 第34話 「宿命の出会い」 |
| せめて礼ぐらいは言ってほしいものだな、アムロ君 | 第34話 「宿命の出会い」 |
| ララァは賢いな | 第34話 「宿命の出会い」 |
| 私はモビルスーツに乗っても、必ず帰って来る主義だ | 第37話 「テキサスの攻防」 |
| ガンダムのパイロットもニュータイプだとはな。もう一度試してみるか | 第38話 「再会、シャアとセイラ」 |
| マスクをしている訳が分かるか? | 第38話 「再会、シャアとセイラ」 |
| ニュータイプは万能ではない | 第39話 「ニュータイプ、シャリア・ブル」 |
| キシリア様に呼ばれた時から、いつかこのような時が来るとは思っていましたが いざとなると怖いものです。手の震えが止まりません | 第41話 「光る宇宙」 |
| さて問題は…私に明確なニュータイプの素養があるかどうかだ | 第42話 「宇宙要塞ア・バオア・クー」 |
| ララァ、教えてくれ。どうしたらいいのだ? | 第43話「 脱出」 |
| ザビ家打倒なぞ、もうついでのことなのだ、アルテイシア ジオンなき後は、ニュータイプの時代だ | 第43話「 脱出」 |
| ガルマ…私の手向けだ。姉上と仲良く暮らすがいい | 第43話「 脱出」 |
ギレン・ザビの名言
| ガルマ国葬 | 第12話「ジオンの脅威」 |
| ヒトラー尻尾 | 第40話「エルメスのララア」 |
| 敢えて言おう、カスであると!! | 第42話「宇宙要塞ア・バオア・クー」 |
| 圧倒的じゃないか我軍は | 第42話「宇宙要塞ア・バオア・クー」 |
| 冗談はよせ | 第42話「宇宙要塞ア・バオア・クー」 |
キシリア・ザビの名言
| 何よりも国家機密が優先します | 第18話「灼熱のアッザム・リーダー」 |
| 男子の面子、軍の権威、それが傷つけられてもジオンが勝利すればよろしい。 | 第24話「迫撃トリプル・ドム」 |
| 私は、4歳頃のキャスバル坊やと遊んであげたことがあるんだよ | 第41話「光る宇宙」 |
| お前なら使いこなせよう | 第42話「宇宙要塞ア・バオア・クー」 |
| 意外と兄上も甘いようで | 第42話「宇宙要塞ア・バオア・クー」 |
| 赤い彗星も地に墜ちたものだな。 | 第43話「脱出」 |
| 私が生き延びねばジオンは失われる | 第43話「脱出」 |
ガルマ・ザビの名言
| 笑うなよ、兵が見ている | 第6話「ガルマ出撃す」 |
| これでキシリア姉さんにも実力を示すことが出来る | 第6話「ガルマ出撃す」 |
| 私はよい友を持った | 第6話「ガルマ出撃す」 |
| ああ…こ…このような失態を、姉上になんといって報告したらいいのか | 第8話「戦場は荒野」 |
| それで聞き届けてもらえねば、私も…ジオンを捨てよう | 第10話「ガルマ散る」 |
| シャア、謀ったな! シャア! 私とて、ザビ家の男だ。無駄死にはしない! ジオン公国に、栄光あれーーっ!! | 第10話「ガルマ散る」 |
ランバ・ラルの名言
| 「(新兵器?) うろたえるな! これが地球の雷というものだ」 「以前に地球で見たことがある。大丈夫だ、ハモン」 「もっとも、こんなに間近で見ると恐ろしいものだがな」 | 第12話「ジオンの脅威」 |
| 「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」 | 第12話「ジオンの脅威」 |
| 「わしの出世は、部下達の生活の安定につながる」 | 第17話「アムロ脱走」 |
| 「ランバ・ラル、戦いの中で戦いを忘れた」 | 第20話「死闘!ホワイトベース」 |
君はもう読んだか?
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 安彦良和
2001年から2011年にかけてガンダムエースにて連載。全24巻 通常版
TVアニメでは描かれなかった、シャアの生い立ち、士官学校でのガルマとの出会いが詳しく描かれています。シャア・アズナブルはなりすまし!? ガルマはやっぱり坊やだな、などなど新たな発見が。
またザビ家の面々もより深く詳しく描かれていて面白い。アニメには登場しないサスロ・ザビや、ザビ家の黒幕はギレンではなくキシリアが暗躍する点など興味深い。
さらにはジオンのモビルスーツ開発の裏側やランバ・ラルとダイクン家のつながりなど、ニュータイプの登場などファーストガンダムの世界がよりリアルに鮮明に迫ってきます。


コメント