
こんにちは、アニメ大好きの昭和45年男です。
アニメ好きならDMM.comかdアニメストア、どちらかで迷っている方も多いのではないでしょうか?それぞれの特徴や作品ラインナップなどを徹底比較し、知恵袋の意見も参考にしながら、最適なサービスをご紹介します!
DMMTVとdアニメストア比較。
最近、アニメストリーミングサービスの選択肢が増えて、どれを選べばいいか迷ってしまう。今回は、人気の2大サービス「DMM TV」と「dアニメストア」を詳しく比較してみます。
DMM TVの特徴 豊富な作品数と多彩な機能

「DMM TV」は、アニメファンの心をくすぐる魅力満載のサブスクサービスです。
- ドラマ・映画・アニメ・グラビア・アダルト見放題作品数: 驚異の19万作品以上!
- アニメ見放題作品数 6,000本以上!
- 最新作の充実: 見逃した話も安心してキャッチアップ
- 14日間無料トライアル: お試し期間中の解約で料金ゼロ
DMM TVは、DMM.comが運営する動画配信サービスで、2022年12月にサービスを開始。DMM TVは、アニメ配信に特化していて、新作から名作まで6,000本以上のアニメ作品を配信。2023年には「新作アニメ見放題作品数No.1」に選ばれています。
dアニメストアの特徴 シンプルで使いやすい、dポイントも貯まる

- アニメに特化した動画配信サービス
- アニメ見放題作品数: 6,000作品以上の大ボリューム
- 多彩なコンテンツ: アニメに加え、アニソンライブ配信やラジオ番組も楽しめる
- dポイント対応: 視聴料金の支払いにdポイントを使え、視聴でポイントも貯まる
dアニメストアは、アニメに特化した定額制の動画配信サービスです。過去の名作から最新作まで、6,000作品以上のアニメが見放題。他サービスでは見られない独占・先行配信も多いのも特徴です。
またアニソンライブ、声優番組、2.5次元舞台など、アニメ関連コンテンツも充実していて、電子書籍やグッズも販売しています。
DMM TVとdアニメストア 料金プランやポイントの比較
DMM TV | dアニメストア | |
料金 | 月額550円(税込) | 月額550円(税込)※1 |
ポイント | 新規登録で550ポイント | dポイント利用可能 |
無料トライアル | 14日間 | 初月無料 |
支払い方法 | クレジットカード、コンビニ払い、銀行振込 | クレジットカード、キャリア決済、dポイント |
「DMM TV」、「dアニメストア」ともに見放題になる月額費用は550円。
サブスク動画配信サービスの中では最安値になります。(2024年7月現在)ただしdアニメはアプリから入会の場合は月額費が高くなるので注意。
「DMM TV」、「dアニメストア」ともに無料トライアルが可能です。
DMM TVとdアニメストア アニメ作品ラインナップの比較
「DMM TV」、「dアニメストア」ともに見放題になるアニメ作品数に大きな差はありません。
「dアニメストア」は、アニソンライブ配信、声優特化番組の配信などよりアニメに特化した、アニメファンも納得の濃いコンテンツを配信しています。
DMM TVは、他のサービスでは見られないアニメ原作の2.5次元舞台やミュージカルに配信を強化しています。
DMM TVとdアニメストア 同時視聴台数の比較
「DMM TV」と「dアニメストア」では、同時視聴可能台数に大きな違いがあります。
大人数で利用するなら「DMM TV」、ひとりで利用するなら「dアニメストア」が便利でしょう。
DMM TVとdアニメストア アニメ作品以外の特典やサービス比較
アニメファンにとって、「DMM TV」と「dアニメストア」は両者ともに魅力的な選択肢となっています。アニメ動画見放題以外の特典やサービスを比較してみましょう。
DMM TV プレミアム会員でグラビア・アダルト作品まで見放題に!
「DMM TV」は、月額550円のプレミアム会員になることで、DMM TV見放題以外の特典サービスも受けられます。
- 映画、ドラマ 約19万本見放題!
- グラビア動画約7,000作品見放題!
- アダルト作品 FANZA TV2,000作品見放題!
- DMMブックの漫画、雑誌が読み放題!
- DMMプレミアムクーポン:映画チケット引換券が、1,500円ptで発券できる!
- お得なセットプラン:DMM × DAZNホーダイ、DMM×pixiv推しホーダイ がセットでお得に!
「DMM TV」は、DAZNとのセットプランや、グラビアコンテンツ、アダルトコンテンツの視聴が可能になるなど、エンターテインメントの幅がぐぐっと広がります。これは、アニメ以外にも興味がある方にとっては、よりお得なサービスと言えます。
dアニメストア dポイント還元が強烈!さらにアニメ関連グッズも充実
- dポイント還元: 毎月1冊購入金額の70%分をdポイントで還元!新刊も対象
- アニメ関連グッズの販売が充実!
「dアニメストア」は、アニメに特化したサービスを中心に展開。アニメ視聴に特化したい方や、テクノロジーに詳しくない方にも親しみやすいでしょう。加えて、dポイントとの連携は、普段からdポイントを利用している方にとって大きなメリットといえます。
知恵袋も調査 DMMTVとdアニメストア おすすめはどっち?
Yahoo知恵袋にも「アニメをみるならDMMTVとdアニメどっちがいい?」という質問が数多く寄せられています。
知恵袋の調査結果は、DMMTVをおすすめ している声が多かったです。
知恵袋でDMMTV推しの理由としては
- DMM TVのほうが画質がいい
- dアニメはアプリ経由申し込みだと650円になる
といった声がみられました。
アニメ見るならdアニメかDMM TV、どちらがいいですか? 他のサブスクは考えてないです。
ベストアンサー
全体の見放題本数→dアニメストア約5400作品(DMMは約4900作品) ※サイトに書いてある数字はレンタルを含んでるので、レンタルを省いた予想作品数
過去作の本数→dアニメストア
新作の本数→DMM TV(ほぼ変わらない)
価格→DMM TV(dアニメはアプリ入会が650円のため、ウェブ入会する必要あり)
画質→DMM TV(HD画質がdアニメより多い)
ジャンル→DMM TV(ドラマなどもある)
アプリの出来→DMM TV(使いやすいし、4台まで視聴可能)
どちらが良いかは人によるけれど、基本はDMM TVのが満足度は高い気がする。アニメのラインナップでDMM TVを大体見て尽くしてしまったら、dアニメに変更するのがベストアンサーだと思っています。 ※昭和や平成初期作品に絞るなら最初からdアニメが良いような気はします
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12304755077
「dアニメ」と「DMM TV」の2択だと「アニメを月額550円のみで見放題」という観点ではどちらが良いと思いますか?
ベストアンサー
アニメ配信サービスとしてどちらが強いか比較です。
全体の見放題本数→dアニメストア約5400作品(DMMは約4900作品) ※サイトに書いてある数字はレンタルや購入を含んでるので、それらを省いたおよその見放題作品数
最新作の本数→ほぼ変わらないが、稀にDMMが多いこともある(独占配信)
90年代以前の過去作本数→dアニメストア
価格→ほぼ変わらないが、dアニメはアプリ入会が650円のため、ウェブ入会する必要あり
画質→DMM TV(HD画質作品がdアニメより多い)
同時視聴端末数→DMM TV(4台まで視聴可能/dアニメは1台のみ)
結論としては90年代以前が観たいならdアニメ、 それ以外ならDMM TVという傾向。 全体的に観たいならDMMを見尽くしてからdアニメに移行するのがベストアンサーと考えています。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11306409051
至急お願いします。 DアニメストアとDMMTVどっちがいいですか? アニメを見たいです。
ベストアンサー
私は両方利用してますが、どっちかだけならば どちらがいいかは人によるとしか言えないですね。
ただし、名探偵コナンのような長いアニメが見たくて、コナン以外のアニメも見るならば どちらかと言えば、DMMのほうがいいんじゃないでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13307739053
サブスクに入ろうと思っているのですが DMMTVとdアニメストアの2つだったらどらちに入った方がいいですか?
ベストアンサー
・DMM TV:約5700作品、550円 映画やドラマも見れる たまにTVの見逃しもしてる。
・dアニメストア:約6000作品、550円 アニメや2.5次元などアニメに特化 サブスクだけでなくグッズの販売もあり。
となっていて値段・作品数はDMMに軍配が上がります。
DMMTVとdアニメストアどっちに入った方がいいとかありますか?
ベストアンサー
・DMM.TV 一般作品:約120,000作品以上 アダルト作品(FANZA):約250,000作品以上
・dアニメストア アニメ作品:約4,600作品以上
どちらのサービスに入るかは、個人の好みや視聴したい作品のジャンルによって異なります。DMM.TVはアダルトコンテンツもあるため、その点に注意して選択する必要があります。dアニメストアはアニメに特化しているため、アニメ好きにはおすすめです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10276789765
同じ料金のDMM TVとDアニメストアですが、アニメを見るのがメインであればDアニメストアの方がよいですか?
ベストアンサー
特撮やドラマを全く見ないのであれば作品数の多いdアニメで良いと思います。 ただ「これだけは絶対見たい」という作品があるのならば、登録前に念の為「作品名 サブスク」で検索・確認しましょう。 実際に両者を利用して感じたのは作品検索機能ならdアニメ、OP・EDスキップの使いやすさではDMMTVが上と言う印象。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13310165878
DMMTVかでdアニメストアどっちの方がオススメですか?
回答
DMMですね dアニメと比較すると画質が良いものが多いので
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13298023288
アニメを見るならDMMTVとdアニメストアどちらがいいですか
ベストアンサー
個人的にはどちらかというとDMM どちらも5700作品ほど 月550円だけど、 dアニメはアプリから入ると650円になってしまうのがマイナス(サイトから契約する必要がある) アニメのラインナップには多少違いがあるので優劣は人によるけれど、DMMはアニメ以外も多少見れるし、アプリが使いやすいので、現状ではdアニメ以上かなと思います。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11302026671
dアニメストアとdmmTVはどちらがアニメに特化してますか?
ベストアンサー
私は最初dアニメストアでしたが、dmmTVに変えました。 観れるアニメがdアニメストアよりも豊富だと思います。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12293493552
DMMTVでしかみれない 独占配信アニメ
DMM TV独占配信のアニメ作品がいくつかあります。そのなかでも注目の作品を紹介します。(2024年11月時点)
パリピ孔明 Road to Summer Sonia

三国志の諸葛孔明が現代の渋谷に転生し、駆け出しのアーティスト・月見英子の軍師として活躍する物語。新規ライブシーンが追加され、劇場版としても楽しめる内容です。
LUPIN ZERO

ルパン三世の少年時代を描いた作品で、1960年代の日本を舞台にしたオリジナルストーリーが展開されます。ルパン一世や二世も登場し、懐かしさと新しさが融合した作品です。
GREAT PRETENDER razbliuto

ネトフリで独占配信された「グレートプリテンダー」の続編で、詐欺師たちの巧妙な駆け引きを描いた痛快クライムエンターテインメントです。エヴァンゲリオンの貞本義行がキャラクターデザインを担当しています。
くりいむレモンシリーズ が見れるのはDMM TVだけ

1984年に登場した日本の美少女アダルトアニメ作品の草分け的存在「くりいむレモン」。シリーズの初作である『媚・妹・Baby』では、義兄妹の関係にあるキャラクターたちの恋愛と性的関係が描かれています。続編やスピンオフも多く制作されており、それぞれ異なるキャラクターやストーリーラインを展開。過激な性描写とその独創的なストーリー展開でいまでも多くのファンの支持をうけている作品です。
「くりいむレモン」シリーズ全話視聴できるのはDMM TVだけです。
まとめ アニメ特化ならdアニメストア、アニメ以外も見るならDMMTVおすすめ
DMM TV アニメ以外のコンテンツも楽しみたい人におすすめ。
dアニメストア アニメに特化して楽しみたい人
dポイントを貯めたい・使いたい人向けにおすすめ。
アニメ作品に関しては、「DMM TV」、「dアニメストア」両サービスとも充実していますが、若干の違いがあります。「DMM TV」は、テレビアニメに加えてOVAや劇場版なども豊富に揃えています。
一方、「dアニメストア」はテレビアニメをはじめ、声優オリジナルコンテンツやアニソンライブ配信など、よりアニメに特化したサービスとなっています。
「DMM TV」は、アニメ以外のコンテンツも楽しみたい人におすすめ。「dアニメストア」は、アニメに特化して楽しみたい人向け、dポイントを貯めたい・使いたい人向けにおすすめと言えるでしょう。
迷っている方は、まずは無料トライアルを利用してみるのも良いでしょう。両サービスとも無料トライアル期間中に解約すれば料金は発生しないため、実際に使ってみて自分に合ったサービスを選ぶことができます。

DMMTVもdアニメストア どっちもアニメ好きにはおすすめ。
自分の用途に合うサービスを選ぼう。
「DMM TV」と「dアニメストア」は、どちらもアニメファンにおすすめのサブスクリプションサービスです。それぞれに異なる特長があるため、自分のニーズに合ったサービスを選んで、アニメを思う存分楽しみましょう。
コメント