Disney+では、スター・ウォーズの世界をさらに掘り下げるオリジナルドラマシリーズが多数配信されています。
どの作品もスター・ウォーズ作品を深く理解するには欠かせなくものばかり。
オリジナル スター・ウォーズ作品
ディズニープラス スターウォーズ作品一覧
マンダロリアン(The Mandalorian)
公開年:2019年~(シーズン3まで配信中)
時系列:エピソード6(ジェダイの帰還)とエピソード7(フォースの覚醒)の間
あらすじ:銀河帝国崩壊後、独自の掟で生きる賞金稼ぎ「マンダロリアン」が、フォースを持つ謎の子ども「グローグー(通称ベビーヨーダ)」と出会い、旅をする物語。
見どころ
- スター・ウォーズの世界観を継承しつつ、西部劇のような雰囲気が新鮮
- 旧三部作のキャラクターが登場し、映画ファンも楽しめる展開
- 「グローグー(ベビーヨーダ)」の可愛さで話題に
アソーカ
公開年:2023年 時系列:エピソード6の後(マンダロリアンと同時期) あらすじ:元ジェダイのアソーカ・タノが主人公のドラマシリーズ。銀河に迫る新たな脅威と戦う中で、失われた仲間を探し求める旅に出る。
見どころ
- アニメ「クローン・ウォーズ」「反乱者たち」の要素が盛り込まれ、シリーズのファンにはたまらない展開
- 旧三部作とシークエル三部作をつなぐ重要なエピソード
- ライトセーバーの戦闘シーンが豊富で、アクション好きにおすすめ
オビ=ワン・ケノービ(Obi-Wan Kenobi)
公開年:2022年(全6話) 時系列:エピソード3(シスの復讐)とエピソード4(新たなる希望)の間 あらすじ:惑星タトゥイーンでルーク・スカイウォーカーを見守るオビ=ワン・ケノービが、ある事件をきっかけに銀河の陰謀に巻き込まれていく。
見どころ
- ユアン・マクレガー(オビ=ワン役)&ヘイデン・クリステンセン(アナキン役)が再共演!
- エピソード3の結末からエピソード4につながる物語が描かれる
- ダース・ベイダーとの因縁の対決が最大の見どころ
スター・ウォーズ:キャシアン・アンドー
公開年:2022年~(シーズン1配信中、シーズン2制作中) 時系列:エピソード3(シスの復讐)とエピソード4(新たなる希望)の間 あらすじ:「ローグ・ワン」に登場したキャシアン・アンドーの過去を描くスピンオフ作品。反乱軍がどのように形成されていったのかが描かれる。
見どころ
- ダークでリアルな戦争ドラマのようなストーリー
- 「ローグ・ワン」ファンには必見の作品
- ジェダイやフォースに頼らない、スパイ・サスペンス要素が強い展開
スター・ウォーズの全作品が見れるディズニープラス!
「スター・ウォーズ」「インディ・ジョーンズ」シリーズ作品の制作をおこなっていたルーカスフィルムは、2012年にウォルト・ディズニー・スタジオの子会社となりました。
そのためスター・ウォーズ映画9作品、のほかスピンオフ作品、オリジナルドラマはすべて動画配信サービスのディズニープラスで視聴可能です。とくにディズニープラス独占配信のオリジナル作品はどれも秀作揃い。
May the force be with you.
ディズニープラスは、ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックといった、幅広いジャンルの豊富なコンテンツが楽しめます。

『キャシアン・アンドー』『オビ=ワン・ケノービ』など スター・ウォーズのディズニープラス限定オリジナル作品も多数配信。

『SHOGUN 将軍』も独占配信中!
多くの作品が、4K UHDやHDR(高ダイナミックレンジ)、ドルビーアトモスなどの高画質・高音質に対応していて、家にいながらにして臨場感あふれる映像体験が可能です。
Huluとディズニープラスをセットにしたお得なプランも提供されています。Huluの幅広いジャンルのコンテンツも合わせて楽しみたい方におすすめです。
コメント