Hulu無料期間1ヶ月無料トライアルキャンペーンコードの入手方法 >>
PR

新世紀エヴァンゲリオン TV版・映画の見る順番

記事内に広告が含まれています。

『新世紀エヴァンゲリオン』は、1995年のテレビ放送から始まり、映画版やリメイク版が複数存在するため、「どの順番で見ればいいの?」と迷う人が多いシリーズです。

テレビ版『新世紀エヴァンゲリオン』、旧劇場版『Air/まごころを、君に』、そして新劇場版シリーズ『序』『破』『Q』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』──作品ごとに物語の解釈や結末が異なり、順番次第で印象が大きく変わります。複雑なエヴァの世界を、最適な順番で体験しましょう。

エヴァンゲリオン 2つの物語と2つのルート

「エヴァンゲリオン」には、大きく分けて2つのシリーズが存在します。1つは1995年から始まった「旧シリーズ(TV版&旧劇場版)」。そしてもう1つが、2007年から始まったリメイク/リブート作品である「新劇場版シリーズ」です。それぞれが独立した物語として楽しめますが、まずは旧シリーズから視聴することをおすすめします。

旧シリーズ (1995年〜)

エヴァンゲリオン物語の原点であり、全ての基礎となるシリーズです。まずはここから始めましょう。

STEP 1 新世紀エヴァンゲリオン (TVシリーズ) 1995年 | 全26話

物語の根幹です。まずは第1話から第24話までを視聴してください。キャラクター、世界観、そして謎の全てがここに詰まっています。

STEP 2 (選択肢) TV版 第25話・最終話 & 旧劇場版Air/まごころを、君に 1996年 / 1997年

エヴァンゲリオンTVシリーズの結末には2つの形があります。

  • TV版 第25話・最終話: 主人公たちの内面世界を中心に描いた、抽象的で哲学的な結末。
  • 旧劇場版 Air/まごころを、君に: TV版25・26話を別の視点から描き直した、物語の「もう一つの結末」。第24話の後の出来事を描いています。

補足情報 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 1997年

TVシリーズ第24話までの総集編と異なる結末を描いた第25話『Air』の前半の2部構成。現在では視聴しなくても問題なく物語を追えます。時間がない方向けのダイジェスト作品です。

昭和45年男
昭和45年男

TV版24話まで見た後、旧劇場版「Air/まごころを、君に」を観るのが最もストーリーを理解しやすい流れです。その後、TV版の25・26話を観ると、より深く作品を味わえます。

新劇場版シリーズ (2007年〜)

旧シリーズの物語を新たな解釈と映像技術で再構築した全4部作。旧作を知っていても、知らなくても楽しめます。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 2007年 | EVANGELION:1.0

物語の始まり。TVシリーズ序盤の展開をベースに、より迫力のある映像で描かれます。まずはここからスタートです。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 2009年 | EVANGELION:2.0

新キャラクターの登場や新たな展開により、物語は旧シリーズとは異なる道を歩み始めます。シリーズの中でも特にエンターテイメント性の高い一作です。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 2012年 | EVANGELION:3.0

前作「破」から14年後の世界が描かれ、物語は急展開を迎えます。多くの謎が提示され、ファンの間でも様々な考察が飛び交いました。

シン・エヴァンゲリオン劇場版 2021年 | EVANGELION:3.0+1.0

新劇場版シリーズの完結編。これまでの全ての物語に決着がつき、壮大なフィナーレを迎えます。

結局 エヴァンゲリオンは、どの順番で見るのが一番いいのか?

初めて観るなら、絶対に「旧シリーズ」から

公開順である TVシリーズ1〜26話 → 旧劇場版 の順で観るのが王道です。

しかし、より物語を追いやすくするためには、本記事で紹介している TVシリーズ1〜24話 → 旧劇場版 → TVシリーズ25・26話 という流れが非常におすすめです。旧シリーズを体験することで、新劇場版が持つ意味や、変更点の面白さが何倍にもなります。

 TVシリーズ1〜24話 → 旧劇場版 → TVシリーズ25・26話 がおすすめ

旧シリーズを飛ばして新劇場版だけも楽しめる?

はい、新劇場版だけでも十分楽しめます。

新劇場版は単体で完結する物語として作られているため、エヴァンゲリオンの予備知識がなくても問題ありません。

映像も旧シリーズと比較しても非常にクオリティが高く、一つのSFアクション大作として楽しむことができます。

ただ、旧シリーズを知っていると、キャラクターの心情の変化やセリフの裏にある意味などをより深く理解でき、楽しみが増すのは間違いありません。

まとめ

『新世紀エヴァンゲリオン』は、2025年で放送開始から30年という節目を迎えます。それにもかかわらず、作品のテーマや映像表現はまったく古さを感じさせず、今なお多くのファンを魅了し続けています。

人間の心の葛藤や社会への問いかけといった普遍的なテーマは、初見の人にも深く響くはずです。アニメ史に名を刻む金字塔ともいえる本作を、まだ観たことがない人はこの機会にぜひ体験してみてください。エヴァの世界が、きっとあなたの心を揺さぶるはずです。

新世紀エヴァンゲリオンが見れるサブスク

\PrimeVideoを無料体験/
\DMMポイント550ptがもらえる/
\映画・ドラマ・グラビア・アダルト/
月額550円でアニメ、グラビア動画そしてアダルト動画も見放題になるサービス!

月額たったの550円でアニメ作品 だけでなく
グラビア動画 も アダルト動画 も見放題になるサービスがあるの知っていますか?

それは、DMMプレミアム会員に登録すると使えるDMM TVの特典です。

たったの 550円 でこれだけ見れるのはスゴイ!

昭和45年男
昭和45年男

DMMなら、14日間の無料トライアルもあるよ

すごすぎるサービス内容は、こちら。

DMM TVのグラビア動画のスゴさを紹介
月額550円でアダルト動画も見放題!

ねた
昭和ロボットアニメのすすめ

コメント

\ アニメ・グラビア・アダルトまで見放題 /
DMMプレミアム 14日間無料こちら
\ アニメ・グラビア・アダルトまで見放題 /
DMMプレミアム 14日間無料こちら
タイトルとURLをコピーしました