DMM TVを30日間無料でためす >>

当サイトについて

記事内に広告が含まれています。

自己紹介

昭和45年男
昭和45年男

こんにちは

昭和45年生まれの管理人 昭和45年男です

昭和。

もう2世代も前の元号になってしまいましたね。

昭和の時代から2世代前といえば明治時代ですよ。もう歴史の教科書でしかしらないセカイ。

令和の時代からみれば、そんな歴史上の世代生まれにわたしもなりました。

昭和の時代からはじまったモノは多いです。

その中でもアニメはジャパニメーションとよばれ、いまや日本を代表する文化資産となっています。

マジンガーZからはじまる巨大ロボットアニメはワタシたち子供をアツくさせました。

なんだこれは?と。こんなの見たことないぞ と。

年齢的にコンバトラーVやライディーンがリアタイコンテンツ。幼稚園や公園で延々と 「超電磁たつまき〜」「超電磁スピン!」などと叫びながらのパンチの応酬で遊んでいた。

そしていつ機械獣や化石獣軍団が襲来してもよいように備えていました。

脳細胞に刻み込まれた昭和ロボットアニメ

そんなカワイイ時代から半世紀ちかくたった今。

すっかり大人いや初老の域にはいってしまった。

でもカラオケにいけば ♪そらにそびえる〜くろがねのしろ〜 と歌詞をみなくても歌える。

歌うんじゃなく、体に、記憶に、魂に刻まれ自然とシャウトしてしまう。

そして若い子にドン引きされる。

うん。そうか。そうだよな。

ゼロから1を生み出した昭和ロボットアニメ

なにもなかった頭の中ににポッと現れ刷り込まれていったマジンガーZやライディーンなどのロボットアニメたち。未知との遭遇ばりにココロおどった興奮体験だった。

今の日本にはクリエイティブ、創造性がないなどと言われています。

ゼロ→1を生み出すパワー。

なにもなかった時代に子どもたちを、男子を熱狂させてくれた昭和ロボットアニメ。

まさにゼロの世界にあらわれたクリエイションの塊。

そんなアツき昭和ロボットアニメの世界を紹介します!

運営者情報

運営者昭和45年男
運営元昭和ロボットアニメ運営事務局
サイト設立日2024年1月28日
ホームページURLhttps://bookmemo.dojin.com/
お問い合わせお問い合わせ からご連絡ください
タイトルとURLをコピーしました