U-NEXT31日間無料トライアルの解約方法を説明します。
またU-NEXT 解約時の注意点と解約と退会(アカウント削除)の違いについても説明します。
U-NEXT 無料トライアル解約の手順と確認方法
U-NEXT 無料トライアル解約手順
U-NEXTのウェブサイトにログインします。
メニューから「アカウント・契約」を選択します。
「契約・決済情報」から「契約内容の確認・解約」を選択します。
表示される利用中のサービスから解約したいサービスを選び、指示に従って解約手続きを進めます。
U-NEXT31日間無料トライアルの解約は、月額サービスの無料トライアルの月額プランから解約手続きへ進みます。
最終の確認画面が表示されます。注意事項に同意するにチェックをいれて「解約する」ボタンを押します。
解約手続き受付の案内画面が表示されれば、U-NEXTの無料トライアル解約手続きは終了です。
U-NEXT 無料トライアル解約の確認方法
U-NEXT 31日間の無料トライアルが解約できているかの確認方法です。解約手続きが完了した後、契約中のサービスから手続きをしたプランが消えていることを確認することが重要です。
ご契約中のサービス の「月額サービス」「月額パック」ともに利用しているサービスがないことを確認しましょう。
U-NEXT無料トライアル解約時の注意点
U-NEXT解約はウエブサイトから
U-NEXTの無料トライアルを解約する際には、いくつかの重要な注意点があります。
まず、解約手続きはU-NEXTのウェブサイトから行う必要があります。アプリの削除やログアウトでは解約は完了しませんので、必ずウェブサイトにアクセスして手続きを行ってください。
次に、解約のタイミングが重要です。無料トライアルは31日間で、登録日を含めて31日目に解約することが推奨されています。このタイミングで解約すれば、月額料金は発生しません。
また、解約後も残っているポイントは利用可能ですが、解約した時点で視聴できなくなるため、ポイントを使い切るタイミングにも注意が必要です。
U-NEXT 解約とアカウント削除(退会)の違い
U-NEXTでは解約と退会が異なることを理解しておくことも重要です。
解約は月額サービスの停止を意味し、退会はアカウントの削除を意味します。退会を希望する場合は、すべての月額サービスを解約する必要があります。
U-NEXT 解約後のポイントの扱いは?
U-NEXT31日間無料トライアル申込時に600ポイント付与されています。
この残っているポイントは、無料トライアル解約後でも引き続き利用可能です。解約後もポイントを使ってレンタル作品の購入や映画割引チケットの購入が可能です。
ポイントには有効期限があるので注意しましょう。
U-NEXT 解約後の購入済み作品はどうなる?
U-NEXTを解約したあとでも購入済み作品を楽しむことは可能です。ただしアカウントを削除すると購入済み作品の視聴はできなくなります。
アカウントの解約
さきにも説明しましたが、U-NEXTではアカウントの解約と削除は異なる手続きになります。解約は月額プランやオプションサービスの契約を終了することを指し、退会(アカウント削除)はU-NEXTアカウントそのものを削除する手続きです。
アカウント削除の手続き
アカウントを削除するには、まずU-NEXTのウェブサイトにログインし、メニューから「アカウント・契約」を選択します。その後、「契約内容の確認・解約」からアカウント削除の手続きを行います。
継続中の月額サービスがある場合は、アカウントの削除はできません。またアカウントを削除すると、登録した情報や視聴履歴がすべて消去され、再登録することはできません。
まとめ
U-NEXTでは、解約と削除(退会)は、異なる手続きになることを注意しましょう。
解約後も、購入した作品や残っているポイントは利用可能ですが、アカウントを完全に退会すると、これらの情報は消失します。
解約の際には、これらの点を十分に理解しておくことが重要です。
コメント